【LoRaWAN】活用するならミライト LoRaWAN導入コンサルティングから提供・運用保守まで一元対応
ソリューション概要
LPWA通信方式は、省電力・長距離通信が特徴のIoT活用に最適な通信方式。そのLPWA通信方式の代表がLoRaWANです。
IoT活用の第一歩は、現状を知ること。LoRaWANはセンサデータなどの計測値をローコストで集約するために最適な無線方式です。
システムの特徴《LoRaWANについて》
- ・LoRaWANは世界共通のオープン規格であり、汎用製品の活用が可能
- ・920MHz帯を利用する無線方式であり、Wi-FiやBluetoothとの電波干渉が無い
- ・無線出力20mWの省電力型であり、バッテリー駆動が可能で電源線が不要
LoRaWAN活用シーン

ミライトだからできること
- ◆通信とIoTに強いミライトだから、LoRaWANのトータルコンサルティングを提供できます。
・電波調査、エリア設計、センサーデバイス選定、デバイス開発が可能 - ◆インフラ施工に強いミライトだから、システム構築の一元対応を提供できます。
・電気・通信工事から機器設置工事まで一元的に設計施工、運用保守が可能 - ◆SIに強いミライトだから、お客様のニーズにあわせたシステム開発を提供できます。
・クラウドサービスやオンプレミスでの開発が可能 - ◆非製造メーカーであることから、特定の製品にとらわれずマルチベンダーで最適なご提案が可能です。
LoRaWAN活用お客様事例(ニュースリリース)
【ニュースリリース】
- ・東京消防庁の消防訓練における”隊員位置管理検証”にて協力事業者として高精度位置情報把握システムを提供(2020年3月18日発表)
https://www.mrt.mirait.co.jp/wp-content/uploads/pdf/20200318.pdf - ・福島県浪江町の復興スマートコミュニティにおいて、災害公営住宅太陽光発電などの工事を受注~災害公営住宅に、IoT技術LoRaWANシステムを構築、4月15日より、電力の遠隔検針を開始~ (2019年4月18日発表)
https://www.mrt.mirait.co.jp/wp-content/uploads/pdf/20190418.pdf - ・LPWA に対応したシューズ向け IoT モジュールの実験に成功~スマートフットウェア向け業界標準「ORPHE CORE」に対応したLPWAモジュールを開発~(2018年6月19日発表)
https://www.mrt.mirait.co.jp/wp-content/uploads/pdf/20180619.pdf