SOLUTIONホテル客室タブレット
イータブ・プラス®
ホテルに滞在されるお客さまに
最高の笑顔をお約束する
次世代コンシェルジュサービス。
「Wi-Fiのパスワードが分からない」「貸出備品を届けて欲しい」「チェックアウトの時間を知りたい」など多様なお客さまの対応でフロント業務が滞りがちなら。「清掃が不十分だった」というお客さまの口コミをみつけたら。
ミライトのイータブ・プラス®は、客室にWi-Fi接続した専用タブレットを設置し、様々な情報を多言語対応でお届けするクラウドサービスです。旅の楽しみを豊かにする多様なコンテンツを提供しながら、ゲストの利便性アップとホテルスタッフの業務効率化を両立させます。すべてのゲストに「最高のおもてなし」を提供したいとお考えの宿泊施設にふさわしい、新たなサービスツールです。
1多くのパートナー企業との連携による
IoTを活用した新たなおもてなし

客室に設置したタブレットによるデジタルトランスフォーメーションで、ゲストに発信する様々な情報を一元管理。これまでインフォメーションブックや印刷物を使って行ってきたホテルの施設紹介や観光案内などの情報発信はもちろん、備品やルームサービスのオーダー、レストランの混雑確認、アンケートなども可能です。例えば、自動メッセージによって「お客さまアンケート」を客室に送信すると、返信されたコメントは、すぐに自動集計されます。万が一、クレームがあった場合もゲストがご滞在中にフォローが可能になり、ホテルサービス向上に直結。口コミ改善策として有効だったとのお声も頂いております。様々なサービスやコンテンツをつなげるタブレットが、ゲストに快適な滞在時間をご提供します。

2感染症予防対策としての活用で、
さらなる安心を

ゲストの安全も、ホテルスタッフの安全も両方守るには、接触感染予防策が不可欠です。しかし、不特定多数が触れる場所や、客室内のあらゆる設備、備品に対する定期消毒の徹底が、宿泊施設スタッフの負担を増大させています。イータブ・プラスなら、客室内のテレビや空調のリモコン、照明スイッチから、備え付けのインフォメーションブックや印刷物まで、すべてタブレットひとつに集約可能。清掃や消毒作業の効率アップだけでなく、ゲストにも、さらなる安心感を提供します。また、タブレットを活用することで、チェックイン時の館内・客室案内や手続きの時間短縮を実現。飛沫感染予防策としても有効です。

3ホテルスタッフとともに開発した機能で
業務を効率化

イータブ・プラスを導入済みのホテルさまとともに共同開発し、様々な知見の詰め込まれた多様な業務ツールが、スタッフ業務を効率化します。例えば、「清掃管理機能」は、客室に設置したタブレットを活用し、清掃スタッフとフロントスタッフが全客室の清掃状況をリアルタイムに共有、スタッフ間の確認作業の負担を軽減します。また、問い合わせの多いゲストの忘れ物も、タブレットで撮影してクラウド運用することで、迅速な照会対応が可能になります。もちろん、スタッフツールも多言語対応のため、外国人スタッフを擁する宿泊施設さまにも好評をいただいております。

4日本のTOP5ホテル*のうち3ホテルに導入済み。
TOPホテル6割の導入実績を支える安心の運用サポート

サービス開始以来、累積導入数10,000台以上。これまで多くのホテルや旅館へ導入した実績から、定期的なコンテンツの更新サポートや、24時間365日対応のコールセンター、タブレットを破損した場合の無償端末補償など、宿泊施設向け機器ならではのサポートサービスを多数ご用意しております。日本全国に事業拠点を持ち、ネットワーク技術に強いミライトなら、日本全国に宿泊施設を展開される事業者さまも、安心してご検討いただけます。

※ 『週刊ホテルレストラン 2019年11月号 』調べ 総売上高からみた日本のベスト300ホテルより
IoTを活用したおもてなしも、
業務サポートも、これひとつで

基本料金に含まれるサービス
ホテル情報
レストラン
混雑情報メッセージ
言語切り替え
天気予報
電子書籍
ゲーム
観光情報
子供向け
コンテンツ障害者支援
CMS
端末設置
定期コンテンツ
更新自動履歴消去
盗難防止
アンケート
24h365日
コールセンター端末補償
オプション機能
清掃管理機能
客室コントロール
国内外新聞・雑誌
ランドリー使用状況
オーダーシステム
貸切風呂利用状況
充実の保守サポート体制
コールセンター
24時間365日受付端末補償
予備端末配備
定期コンテンツ更新
ホテルスタッフへの
導入説明端末設置
全国対応
導入事例

<シティーホテル>
帝国ホテル 東京 様のコメント
時代に即した新しいサービスの導入においても、歴史あるホテルとして、お客様のご期待を裏切ることのない対応が求められます。ミライトは、ネットワーク工事に定評のある老舗であり、機器の選定を含め工事からサービス、導入後の運用サポートまで一貫した責任ある体制です。機能やコンテンツについても、我々が提示した多岐にわたる要望に対して、ひとつひとつ丁寧に検討・検証がなされました。オプション機能も充実しており、客室内の機器との連携など、柔軟にシステムを構築することができました。

<旅館>
白玉の湯 泉慶・華鳳 様のコメント
人の手を介したサービスに重きをおく旅館では、サービスの品質を維持する上でも業務へのデジタル技術の活用は必須だと考え、イータブ・プラス導入を決めました。客室に設置したタブレットから浴衣や備品のオーダーを可能にするなど、旅館ならではの業務の効率化をすすめています。その他にも、毎日更新される男湯・女湯の情報をお届けしたり、貸切露天風呂の予約管理も行っています。お客様アンケートも簡単に記入できて集計も速く、各館ごとの比較が容易になりました。また、温泉街ならではの特別な過ごし方を紹介するオリジナル動画にも力を入れています。

<リゾートホテル>
カフー リゾート フチャク コンド・ホテル 様のコメント
紙のインフォメーションブックに比べ、情報更新やメンテナンスのコスト、スピードが格段に改善されました。また、フロントやレストランスタッフも、ご案内にイータブ・プラスを活用しています。お客様がご覧になる画面をスタッフが常にチェックできる事で、「どういった情報を提供したら良いか」等サービス向上につながる改善案が盛んに挙がるようになり、大きな導入効果を感じています。全国に拠点があるミライトなら手厚い運用サポートもあり、コールセンターもホテルと同じ24時間365日対応で、お客様が誤ってタブレットを破損させてしまった際も、無償で端末を用意していただけるなど、保守サポートにも満足しています。

<グラン・オーベルジュ>
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 様のコメント
豊かな自然の中で、旅のすべてをフルコースに変える特別な食体験を楽しんでいただくグラン・オーベルジュをコンセプトとする当ホテルでは、客室のタブレットを活用し、季節ごとのメニューや食材をお客様に紹介しております。メニューや食材に変更があっても、追加の費用無しで情報を更新するサポートもあり安心です。また全ての客室にある広々としたテラスでヨガ動画をタブレットでご覧いただき、次の一皿をより美味しくお召し上がりいただくための時間を過ごすことも可能です。お客様へお伝えしたい情報をタブレット上で優先的に表示するよう工夫をし、活用しています。
サービス導入のお問い合わせ・ご相談等、
お気軽にご連絡ください